Indeedエントリー応募フォームへの規約表示のポリシー変更について

Indeedエントリー応募フォームへの規約表示のポリシー変更について

Indeed社より、2024/10/21に応募フォームへの規約表示のポリシー変更のアナウンスがございました。
Indeed社のポリシー変更に伴い、jobMAKERではIndeedの応募フォーム上にサイト運営元の規約を表示させる機能改修を予定いたしております。
Indeedの応募フォーム上に表示される規約文をご利用企業様にて調整いただくことで、求人メディア、自社採用(派遣・紹介サイト)問わず、応募者をサイト運営元企業が利用可能となります。

<規約文表示機能の注意点>
表示させる個人情報の取得者を、掲載企業だけでなく運営元企業も含める旨を記載する必要がある。
御社の応募規約の変更と同意が必要になります。※御社にて規約文のご調整と内容のご確認をお願いいたします

<indeedからのアナウンス内容(2024/10/21アナウンス)>
このたび、求人サイトのIndeedエントリー連携について、Indeedエントリーフォーム上でのプライバシーポリシー(PP)、利用規約(ToS)の同意取得について方針が変更となりましたのでご案内です。
----------
Before:求人メディア企業におけるIndeedエントリーフォーム上でのPP, ToSの取得はできない
After:求人メディア企業におけるIndeedエントリーフォーム上でのPP, ToSの取得は紹介会社、派遣会社同様に可能
-----------
上記の通り、求人メディア企業様によるPP、 ToS同意取得に関して、Indeedのプライバシー規約を改訂することにより、Indeedエントリーフォーム上で同意取得をいただける調整がつきました。

【Indeedプライバシー規約】

採用企業への情報の移転
一部の地域では、他の求人サイトが掲載元となっている求人をIndeed上で掲載しています。Indeedエントリー連携をしている求人サイトが掲載元となっている求人について、求職者が求人サイトの利用規約・プライバシーポリシーに同意した上で応募した場合には、求職者の個人データは、採用企業だけでなく求人サイトにも移転されます。


<Indeedエントリーの応募フォーム上に規約を表示させる方法>
jobMAKERでは以下のパターンの規約文章の表示が可能となっております。



以下の手順で設定をお試しくださいませ。

1.サイト設定>XML設定>indeedを開く

2.「基本設定」の「規約」のラジオボタンで「表示」を選択する
※初期設定は「非表示」となっております。「表示」を選択することで規約の入力欄が表示されます。

3.「規約説明文」の箇所に表示させたい文言を入力する
※「規約説明文」はHTML形式を許可しております。リンクの設定や太字の設定などが可能ですので、ご活用ください。
また、jobMAKERの規約設定画面から設定している規約ページへのリンクを置換文字列を利用して設置することが可能です。

4.Indeedエントリーのフォーム上で規約にチェックボックスを設けたい場合は、「規約のチェックボックス」のラジオボタンで「表示」を選択する
※初期設定は「非表示」となっております。「表示」を選択することで関連する設定項目の入力欄が表示されます。

5.「規約のチェックボックス配置」「規約チェックボックスのタイトル」「規約チェックボックスの名称」を設定し、青い「更新する」ボタンをクリックする

Powered by Helpfeel