審査機能利用時の審査依頼方法とその後の対応フロー

審査機能利用時の審査依頼方法とその後の対応フロー

jobMAKERには、掲載企業が作成した求人原稿を運営元のチェックを通過してから 掲載スタートができる審査機能が搭載されております。掲載企業の作成した求人原稿が自社の掲載基準に則っているか確認をしてから求職者画面に反映させることができます。代理店を通した二段階審査も可能です。

審査権限は、管理者毎に求人審査を行うことができるかも細かく設定ができますので、御社の運用に沿った権限付与が可能です。
また、CSVで一括登録・更新を行った場合でも同様に、審査依頼を送ることができます。
※審査機能を使う場合は、機能をONにする必要がございますので営業担当までお問合せください。

二段階審査利用無しの審査機能利用時の審査依頼方法と運営元への連絡についてご案内いたします。
掲載企業から運営元への審査依頼方法は以下の二通りのパターンがございます。

画面から審査依頼を送る場合
1.通常通り求人原稿を作成後、登録内容に誤りが無いことを確認し、青い「登録をし、審査依頼へ進む」ボタンをクリックする
※審査依頼前に求人原稿を一時保存することも可能です。青い「一時保存する」ボタンをクリックすると、原稿が非公開状態でかつ審査依頼が送られる前の状態で管理画面に登録されます。審査ステータスは「審査前(修正中)」となります。

2.下記の様な審査依頼のフロー確認画面となり、審査依頼に進んでも良い場合は青い「OK」ボタンをクリックする

3.審査依頼を運営元・代理店に送る際に伝えたい内容がある場合はコメントに記載をし、赤い「審査依頼する」ボタンをクリックする

4.管理画面>サイト設定>メール設定>審査状況更新通知にて設定した通知先メールアドレス宛に、審査依頼が送られた旨のメールが送信される

5.運営元権限にて管理画面>求人原稿>求人情報一覧を開く

6.運営元審査中となっている求人データの鉛筆マークの編集ボタンをクリックする
※審査ステータスの「運営元審査中」をクリックすると求人内容を確認せず審査結果を回答できる様になっております。

7.求人内容を確認し、赤い「審査する」ボタンをクリックする

8.表示される審査画面にて「審査OK」「審査NG」を選択し、必要であればコメントを記載する
9.登録内容に誤りが無いことを確認し、青い「更新」ボタンをクリックする


CSVを利用して一括審査依頼を行う場合
1.通常通りCSVにて求人原稿を作成後、CSVアップロード画面からCSVをアップロードする

2.管理画面>サイト設定>メール設定>審査状況更新通知にて設定した通知先メールアドレス宛に、CSVを利用して審査依頼が送られた旨のメールが送信される

3.運営元権限にて管理画面>求人原稿>求人情報一覧を開く

4.運営元審査中となっている求人データの鉛筆マークの編集ボタンをクリックする
※審査ステータスの「運営元審査中」をクリックすると求人内容を確認せず審査結果を回答できる様になっております。

5.求人内容を確認し、赤い「審査する」ボタンをクリックする

6.表示される審査画面にて「審査OK」「審査NG」を選択し、必要であればコメントを記載する
7.登録内容に誤りが無いことを確認し、青い「更新」ボタンをクリックする

<注意点>
どちらの場合でも「運営元審査中」のステータスの求人原稿を審査権限をもつ運営元管理者が修正し変更を行うと、「審査OK」のステータスは付与されず、求人原稿が公開となってしまいます。
操作ログにも残りませんので、編集される際はお気を付けください。
Powered by Helpfeel